事業内容

Our business

高い技術力で未来のモビリティ社会実現に貢献できる集団に

1991年2月ソフトウェア開発企業として札幌でスタートして以来、シーズ・ラボは人々の移動に価値のあるサービスを提供してきました。

2019年1月には、コアデバイスを深耕し製品力を高めることを強みとするアルプス電気株式会社と、広範なデバイスや技術をシステムに仕上げることを強みとするアルパイン株式会社が経営統合したアルプスアルパイン株式会社のグループ企業となり、シーズ・ラボは、これからのモビリティ新時代を牽引するソフトウェアに特化した開発拠点の役目を担うことになりました。

今、モビリティ業界は、Connected(コネクティッド)、Autonomous/Automated(自動化)、Shared(シェアリング)、Electric(電動化)といった「CASE」と呼ばれる新しい領域で技術革新が進み、100年に一度の大改革の時代を迎えています。
そして、その全ての変革を成し遂げるのがソフトウェアです。

これまで蓄積してきた位置情報技術を活かし、カーナビゲーションシステムを始めとした各種車載インフォテインメントシステム開発に加えて、IoTトータルソリューション、AI活用、新たな車室内価値の提供を貢献するサウンドシステム開発など、より安全でより快適なモビリティの新しいサービスの創造と更なる進化を目指します。

シーズ・ラボは、高い技術力で未来のモビリティ社会実現に貢献できる集団として、人の移動に貢献し、未来を拓くソフトウェア開発と、世界の道と人を繋ぐサービスを提供していきます。

インフォテインメント製品開発事業

カーナビゲーションシステムを始め各種車載インフォテインメント(IVI:in-vehicle infotainment)システムに関わる量産開発や保守業務をメインに行っています。
量産開発では高い品質レベルのソフトウェアを実現し提供しています。また高度化するIVIに重要なHMIの開発にも携わっています。

既存の量産開発だけではなく、V2X(Vehicle to Everything)や高精度地図を利用したソフトウェアの先行開発等、次世代技術の取り込みも積極的に行っています。

車載システムソフトウエア量産開発

カーナビゲーションシステムの量産開発、保守業務を中心に各種IVIシステムの設計・開発を行っています。
車載システムの基幹技術の1つである各種センサーを使用した自車位置測位など高度なソフトウェアを提供しています。
またADAS領域など今後需要の伸びが予想されるソフトウェアの開発にも関わっています。

量産ナビデータベース年次開発

カーナビゲーションシステム用の量産データベースの年次開発と評価業務を中心に行っています。
量産データベースは海外、国内向けの開発を行っており、各種自動車メーカに提供しています。

プロセス/インフラ/可視化環境開発

品質を改善するための解析ツールや分析・品質担保のための可視化ツール、開発効率化のためのインフラ環境構築などを実施しています。

サウンド製品開発事業

主にデジタル信号処理技術を軸としてサウンド処理ソフトウェアの設計・開発を行っています。
従来型のアンプ向けソフトウェアの量産開発を通じて車室内環境のさらなる充実に貢献するとともに、狙った乗員にだけ音を伝える「ゾーンサウンド」などの先行開発にも関わることにより新たな車室内価値の提供にも貢献しています。

また車両近接通報装置(AVAS)など新しい技術領域の開発にも関わり、電気自動車へのシフトなどこれからのモビリティ社会向けのソフトウェア開発も行っています。

 

サウンドソフトウェア先行開発

ゾーンサウンドなど次世代のサウンドシステムの実現性検討およびOEM向けデモを目的とした、マイコン/DSP/音響チューニングツールそれぞれのソフトウェア開発に関わっています。仕様検討やシステム設計などの上流工程から、コーディングやシステム評価までを一貫して担当しています。

サウンドソフトウェア量産開発

OEM向けの車載アンプを中心に、量産製品のサウンドソフトウェア開発を行っています。
現在はデジタルシグナルプロセッサ(DSP:digital signal processor)ソフトウェアの開発が中心ですが、今後はマイコン制御ソフト開発にも積極的に取り組んでいく予定です。
サウンドソフトウェア量産開発業務については、量産製品開発にかかわる、設計・開発・評価の工程を一貫して担当しています。

各フェーズ毎に、計画・レビュー・検証を実施し定義した成果物が作成されているか、各工程チェックリストをもとに確認を実施する。

IoTサービス開発

モノから得られる情報をサーバに蓄積し、それらを処理することにより、利用者に必要な情報を提供するシステムの開発を行っています。
モノから得られる情報とは、車やバスなどの車載装置、センサーなどの計測装置、カメラ、スマホなどから得られる、位置・数値・画像・状態などの情報を指します。
また、サーバでの処理は、リアルタイムで行うもの、あるいは情報を蓄積・分析して結果を活用するものがあります。

シーズ・ラボが得意とする、地図や位置情報の取扱い・大量データ処理・組込アプリ開発と、バス事業者様向けのクラウドシステム開発の経験を活かし、システム一式として開発しています。

アルプスアルパイングループのソフトウェア開発会社として、アルパインブランドの製品やサービスの開発を担うほか、企業様のリクエストに応じた開発を行います。

位置情報サービス・ソリューション

主にレンタカー事業者向けに、アルパインブランド製品と連携した、クラウドサービスの開発を行っています。

長年培った車載ナビゲーションの技術や、クラウドサービス開発の技術を応用しています。
顧客利用状況、ニーズについてアルプスアルパインの営業部門からインプットを受け、要件定義から始まり、設計~開発~検証を一貫して担当します。
開発では、バージョン管理ツールの統合環境を用いて、チケットによる要件/バグ管理、ソースコードの変更管理、CI/CD環境実現など、一貫した開発管理を行っています。

  • Android/iOSアプリケーション開発
  • AWSサービス開発(フロントエンド、バックエンド、インフラ)
  • 位置情報関連技術

位置情報サービス・ソリューション 開発実例

レンタカー事業のためにつくられた車両位置情報管理システム | アルパイン | ALPINE Japan https://www.alpine.co.jp/solution/productandservice/rentalcar

シーズ・ラボが得意とする位置情報技術が、アルパインブランドの製品やサービスの開発に活かされています。

デジタルキー

CCC規格に準拠したワイヤレスデジタルキーシステム実現のため、サーバ・車載機・スマホアプリ の研究開発から量産に向けた、設計、開発を行っています。

CCC(Car Connectivity Consortium)
= スマートフォンと自動車を連携させる通信ソリューション向けの技術を推進する業界横断型団体

カーシェアリングなどをはじめとしたモビリティサービスの増加を想定し、従来の 物理的な鍵の受け渡しを不要とし、かつ盗難を防止する高度なセキュリティを有するデジタルキーシステムを実現し、ユーザへ提供します。

V2X技術などを活用したソフトウェアの先行開発

V2X技術や高精度地図などを活用した安全運転支援システムの実現性検証、先行ソフトウェアの開発に携わっています。

カメラ活用(人流分析)

カメラの映像から人の動きや属性を分析し、エッジ組込からサーバまでシステム一式を開発しています。

人の動きの分析は、複数のディープラーニングで判定した結果を、対象業務の条件と組み合わせて判断します。
ディープラーニングによる判定は、北海道大学調和系工学研究室との共同研究の成果を活用しています。
2021年度には、じょうてつバス様のご協力を得て、路線バスを利用するお客様の移動と属性の分析を行い、業務に有用な情報が得られることを確認しました。
また、アルプスアルパインの業務として、福島県いわき市の二カ所の駅で、人の流れと属性の分析を行いました。

  • バスの乗降分析
    バスの乗降分析
  • 駅での人流分析
    駅での人流分析
  • イベント会場での人流計測
    イベント会場での人流計測

共通モビリティPF開発

アルプスアルパイングループのクラウドシステム統合のため、AWSサービスを活用したサーバのソフトウェア設計、開発を行っています。
AWSサービスの最新動向を把握するための技術調査なども行っています。